カテゴリー : Computer

最近のtx2505

最近のツンデレノートの様子はというと、寒くなって元気が無くなったのか、それとも熱暴走しなくなっただけなのか、とにかく至極快調に動いています

ATi のドライバを最新の8.12に上げて、BIOSをF.09に変更しました。

前のF.08に上げたときから、何となく調子が良くなってきた感じです。

その他のドライバの類は、ここから。

それから、突然キーボードが効かなくなるトラブルがありました。

NUMのランプも付いてないので故障かなと、ちょいと開けてキーボードのフレキケーブルを繋ぎ直したら復活しました。

BAck Spaceキー取付け不良の件といい、HPの組立ては少々雑な印象があります。

ともあれ、安定してきたのはいいこと。

ネットブック買い足そうかなんて馬鹿なこと考えてましたが、その必要も無さそう

ただ、バッテリーの持ちは悪いなぁ、レッツノートと比べるのが悪いのはわかるんだけど、アダプター持ち歩かないと実用にならないのがどうにも。ということで、レッツノートもまだ引退できないですねー

tx2505/ct で Adobe CS3 が動かなくなったの巻

わが家のtx2505/ct はツンデレちゃんでよく拗ねます。
スリープから戻ったときとか結構、ブルースクリーンになっていまいち安定しません。

超優良児だったレッツノートと比べると、ぼろぼろ。まあ、ツンデレだからしょうがないか。
長時間使ってると安定してくるので、まあ、とりあえずいいかと。

最近、特にツンツンなのでAMDのサイトからビデオとサウスブリッジのドライバを落としてきて入れ替えてみました。
だだこねてアプリを落とすのは相変わらずですが、リブートするほどの癇癪は無くなったみたい。

かわりに、CS3が起ち上がらなくなりました……

一部の Windows 環境でフリーズまたは強制終了する(Acrobat 8/Creative Suite 3)
これが原因だったみたい。

FileMakerのアップデータ

File Maker の 8.5 をノートで使ってると頻繁にメニューの再描画が起こって使いづらかったが、アップデータ(8.5v2)が出た模様

早速アップデート。直ってるかなカナ

うん、直ったみたい。

ビデオカードのドライバ

ForceWare 91.31 が出てたので入れ替えた。


だめすぎ。起動時に変なエラーが出るし突然ハングるし……
とおもったらベータで91.33が出てたので速攻入れ替え。


安定してるみたい。

Synergy 1.3.1

あいかわらず、全角半角が通らないのでパッチ

CMSWindowsKeyState.cpp に細工

--- C:/Data/DownloadFiles/20060404/z/synergy-1.3.1/lib/platform/CMSWindowsKeyState.cpp	2006-04-02 21:16:40.000000000 +0900
+++ C:/Data/DownloadFiles/20060404/synergy-1.3.1/lib/platform/CMSWindowsKeyState.cpp	2006-04-04 17:38:20.945422400 +0900
@@ -278,8 +278,8 @@
/* 0x0f0 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x0f1 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x0f2 */ { kKeyNone },		// OEM specific
-	/* 0x0f3 */ { kKeyNone },		// OEM specific
-	/* 0x0f4 */ { kKeyNone },		// OEM specific
+	/* 0x0f3 */ { kKeyZenkaku },	// VK_OEM_AUTO
+	/* 0x0f4 */ { kKeyZenkaku },	// VK_OEM_ENLW
/* 0x0f5 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x0f6 */ { kKeyNone },		// VK_ATTN
/* 0x0f7 */ { kKeyNone },		// VK_CRSEL
@@ -535,8 +535,8 @@
/* 0x1f0 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x1f1 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x1f2 */ { kKeyNone },		// OEM specific
-	/* 0x1f3 */ { kKeyNone },		// OEM specific
-	/* 0x1f4 */ { kKeyNone },		// OEM specific
+	/* 0x1f3 */ { kKeyNone },		// VK_OEM_AUTO
+	/* 0x1f4 */ { kKeyNone },		// VK_OEM_ENLW
/* 0x1f5 */ { kKeyNone },		// OEM specific
/* 0x1f6 */ { kKeyNone },		// VK_ATTN
/* 0x1f7 */ { kKeyNone },		// VK_CRSEL
@@ -1149,7 +1149,12 @@
}
else {
// found in table
-					switch (m_buttonToVK[i]) {
+					switch (m_buttonToVK[i]) {
+					case VK_KANJI:
+					case VK_OEM_AUTO:
+					case VK_OEM_ENLW:
+						item.m_id         = kKeyZenkaku;
+						break;
case VK_TAB:
// add kKeyLeftTab, too
item.m_id         = kKeyLeftTab;

__security_cookie が未解決な場合

メモ

You may receive the “Linker tools error LNK2001” error messages when you build source code by using the Win32 Software Development Kit (SDK) or the Windows Server 2003 Driver Development Kit (DDK) for Windows Server 2003 Service Pack 1

Visual Studio 2005 でVC8を使ってて出たエラー LNK2001。
GSを切ってやると消えますが、気持ち悪いのでチェック。
bufferoverflowU.lib これをリンクするといいみたい。
うちの場合memcpy まで無いと言われたので、そもそもライブラリがリンクされてねぇかなと、見たらデフォルトのライブラリをリンクしない設定になっていたのでリンクするように修正。とりあえずコンパイル通った。
コンパイルすると、なんだかせきゅりてぃーな警告がいっぱいでるねぇ…

Ref++ – C++ Refactoring Tool for Visual C++

Ref++ – C++ Refactoring Tool for Visual C++


Visual Studio 2003, 2005 のアドインとして動作する ネイティブC++用のリファクタリングツール。

$59で日本円で7000円弱でした。

メンバ変数の名前の変更とか、長ったらしい関数からのメソッド抽出とか、手作業でやるとうんざりする作業がボタン1つで簡単にできます。



  1. 関数名や変数名の変更

  2. メンバ変数をカプセル化してアクセサ(GetとSet)を作る

  3. 長い関数から部分を抽出して関数化

  4. 関数の引数を増減したり変更したり

  5. 長ったらしい式を変数化してすっきり

  6. メンバ関数をサブクラスに左遷

  7. 基底クラスに栄転

  8. 基底クラスの導出

が、出来るみたいです。名前変更と関数抽出以外はまだ触ってませんが、これだけでも便利


名前変更などの作業時に長々とソースコードの解析をするをじっと待つことになるんですが、キャッシュファイルを作ってるみたいで2度目以降は実用的な速度が出ます。最初の解析がもう少し速くなるとよりよいです。


VS2005では、C#なんかはリファクタリング機能がありますが、C++にはないのでこのツールがあるとちょっと便利になります。

データ交換フォーマット

XML簡略記法とかのメモ
Collection & Copy – JSON入門
Introducing JSON
YAML Ain’t Markup Language
YAMLのページ曰くJSONは、YAMLのサブセットにあたるらしい。
YAMLは、Rubyとかではちゃんと実装があるけどC++には見当たらない。
自分で実装するにはちょっとしんどそうだなぁと思っていたので、JSONについてちいと調べてみよう、ということで、メモ

Mac mini 所感

とりあえず、1週間ほど使ってみての所感、1.25G/512MB/40GB です。
まず第一に、Mac mini はあまり初心者向きじゃないなという印象。
「そのまま使えるから初心者でも簡単」というのであればプレインストールのアプリ満載のWindows機との差異は見つかりません。
以下、つらつらと

続きを読む

Travellers Tale: Mac mini 発売記念:Windows 用の JIS キーボードを Mac で使う

Travellers Tale: Mac mini 発売記念:Windows 用の JIS キーボードを Mac で使う
だそうな。
なにげに繋ぐと英語配列で認識。まー慣れてるのでそれほど苦にはならないんですが、
日本語入力の切換えがキーボードで出来ないと不便なことこの上ないのでー
AirMacは、同じハブから接続したら設定できました。
出荷時リセットかけたと思ったら、消えてなかったのでラッキー(いいのか……)