カテゴリー : Palm

KeyringEditor

Keyring for palm OS というソフトがあって重宝してるんですが、このソフト標準でWindowsとデータをやりとりする方法がありません。


Java Keyring というソフトがあって、それの派生で、KeyringEditor というソフトがあり、同期とかはしないものの、Windows で、Palmで作成されたPDB形式のKeyringのデータファイルを読むことが出来ます。まあ、Windows側を見るだけと考えれば、これでも特に問題はありません。


早速使ってみようとしましたが、うまくいかない。よく見てみると2バイトコードのあたりでエラーが発生している様子。まあ、普通、2バイトコードなんか考慮してないよなぁ、ということでいったん終了



ざっとソースをながめると、2バイトコードが混じったときの文字列長の取得がまずそうな感じなので、さくっと修正。アカウントとかの日本語は通るけど、タイトルがうまくいかないぞっと。タイトルの処理でも同様の扱いだったのでここも修正。



結果、動くようになりました。読み込むところまでしかチェックしてないので、書き込みは不具合出るかも知れないけど、私は読み込めるだけで満足なので、ここで終了。


ここまでの作業を初めはテキストエディタだけで……やってらんねぇってことで、途中からEclipseを導入していじってみた。Eclipseいいね。これが無償というんだから世の中恐ろしい。All in one eclipse を入れたのでらくらくでした。


一応、Jarファイルに固めて、ソースも付けてここに置いておきます

ダウンロードファイルの直リンはこちら(KeyringEditor-1.1-patched1.zip)

ライセンスはGPLらしいので、好きにしてやってください。データ壊れたりしてパスワードロストしたりしても無保証なのでそのあたり自己責任で。

Tungsten T|X のケース

以前シリコンケースを買って、いまいちなので買い換えようと思ってましたが、Piel Framaのケースに変えました。

いい感じに薄い革ケース(黒)で気に入ってます。シリコンケースはなかったことに。

Palm からの投稿実験

u*BLOG なるツールを用いて投稿実験をしています。
さてうまくいくかな
多分化けそうな予感

TX のカバー

TX用のカバーの選択肢が少ないなーと思いつつ、店頭で実物を選んできました。


T|Cではカバーテックのケースを使っていて、ちょうどTX用のものが店頭にありましたが、色が真っ赤。それに、TXの薄さがオミットされてしまうのでやめました。


迷った揚句、シリコンのにしました。ちょっと微妙(^_^; 保護という面ではいいのかも知れないけどやっぱかっこわるい(^_^; 革ケースの方がいいかなぁ……。ま、買っちゃったのでしばらく使います(・ω・` )

Palm T|X

Palm Tungsten|C は、キーボードもついてるしWiFiもあるし申し分ないんですが、Bluetoothがないのと少々かさが張るので、Bluetooth付きで薄い後継を探していました。


まず、気になってるW-ZERO3。 Bluetoothは、WX310Kを使う上で欠かせない要素。Willcomなので機種変してしまうという選択もありましたが、PCとのBluetooth接続を断念しなければいけないのでボツ。


Type U 最新型は、楽しそうなマシンではあるけど、京極堂並の厚さはちとPalmの替わりは務まらないのでボツ。これにするなら、PDA、ノート、デスクトップの関係を再編成する必要がありそうなので。


WinCE系のものについて眺めてみたが、機能のわりに値段が高めで、おまけに重め。
まあ、機能のわりにというのは、私の欲しい機能と値段との比較なんですが。つまり、無駄な機能満載と言うこと。無駄な機能を削ると必須機能までなくなるというこのラインナップはダメだと思う。
実質、DELLとHP辺りしかないし。


ザウルス? ああ、そう言うのもあったね。


というわけで、Palm T|X になりました。ベストの選択とはいえませんが、消去法でこれしかなかった。日本語化はまたJ-OSのお世話に。最初ナニも考えずにT|Cのものをホットシンクしたら当然のように動かず。ソフトウェアは正攻法で入れてデータだけシンクしました。とりあえず最低限のものは移行完了。まだ微妙に不安定なので微調整が必要そうですが、いまのところT|Cより好印象。
PalmVのときのスマートな雰囲気が復活です。
良さそうなケース探さないと……

Eclipse for Palm OS

Eclipse for Palm OS
面白そうなので、後で入れてみようと思います。
ネタ元はPukiWiki – NNsiWiki – EclipseAndCDTから。
PRC-TOOLS は 2.3 以上が必要らしい。
*関連リンク
PRC-Tools: GCC for Palm OS
PalmSource | デベロッパ | 開発ツール