カテゴリー : 買物履歴

P903i

P701iDがへたってきたので……嘘です、903i系が欲しかったので11/1のP903i発売日に変更してきました。まあ、701iDの電池が持たなくなってきたのは事実ですが。

P900iを落してから仕方なくP701iD使ってたわけで、早く替えたいなと思ってました。電話としては悪くないけど遊べる部分がなさ過ぎる(^_^;

しかしP903i、地味すぎます。とても新機種には見えません。色はずっと白と決めてるのでストライプ白。なんつうか遊び機能が多すぎますね。GPSとか楽しいけど、まじめに遊ぶとパケットで死にそうな予感。まあ、今月は様子見。EDyとかいろいろ試してます。

この機種からminiSDじゃなくてmicroSDになったので流用が効きません。

と思ったけど、M1000にささってるTransFlashがmicroSDと互換性があるような事書いてあったので挿してみたらちゃんと認識したのでこれをそのまま使うことにします。M1000もう起動機会無さそうだな(^_^;

P701iDは処刑台に乗せるのは忍びないので連れ帰ってきました。あの痛そうなのはイヤだ。

D80

8月くらいから一眼欲しい病に罹患してたんですが、ドラゴンズのリーグ優勝を機会に(半分マジ)D80を買いました。18-70mm のレンズキットです。

近くのヤマダで新装開店のセールをやってたけど売って無くて別の店でその話をしてみたら同じレベルに引いてくれました。わーい。まあ、すごく安いってわけじゃなく通販だとそのくらいって感じですが、店頭で買って持って帰るのも悪くないですよ。

とりあえず、こんな感じ(flckr)

sigma の単焦点レンズも買いました。30mm F1.4 の明るいヤツ。こればっか使ってます。

メインマシンのHDD

メインマシンのHDDを換装しました、320Gに。元のサイズはいくつかなと見てみたら120G。
250Gくらいと思ってたけど意外と小さい。USBの外付けケーブルでクローニングしようとしたらうまく認識せず、本体側で繋いでクローニング。あっさり移行完了です。


何か速くなった気がする。パラレルATAからシリアルATAに替えたからかな


それにしても、安物のデバイスはやっぱりだめですな(^_^; それともHUBの方が悪いのかなぁ……ま、いいや。用済んだし

メインマシンのビデオカード換装

メインマシンにATiのX550搭載のファンレスカードを使っていたのですが、某ゲームを遊んでいるときに3D表示が時折コワレル。幸いゲームが止ったり、青画面になったりということはなかったんですが、どうにも気になるということで、交換することにしました。


nVidia、ATi どっちが良いかなぁと検討した結果、ファンレスでそこそこなスペックのカード、ASUSのEN7600GT SILENT にしました。nVidia チップ搭載。無意味に箱がばかでかいです。
何となくメーカーをそろえるのはおまじない。(メインマシン購入時は手違いで揃いませんでしたが、画面が乱れるのはその呪いだったのかな)


早速、換装してみました。冷却フィンがタイフーン先生と干渉して曲がりません。まあ予想通りです。エアフローは問題無さそうなので寝かせたまま装着。ATiのドライバ類は換装前に掃除したので、あっさりと移行完了。DVIx2端子になったので、ナナオの液晶の方もデジタルに変えようと思ったけどケーブルが出てこなかったのでとりあえずアナログのまま。


一通りゲームとかで遊んでみて温度モニターしてみると47度ぐらいで、まあ、こんなモノかなぁと。室温が28度位なので表示を信じる限りは問題無さそう。

Photosmart 3210a

居間に置いてあるブラザーのプリンターが挙動不審だったので、 HP オールインワンプリンタ Photosmart 3210: エレクトロニクスを買いました。
正確には、両面印刷ユニット付きの3210a です。ビックカメラで購入。
aなしは両面ユニットなしのモデルなので価格比較の際は要注意~
店頭でものは見てたんですが、配送されてきたものを見てでかい箱だなーと… よく冷えたプリンターを取り出して設置作業。インスト用のマニュアルがあるんですが微妙にわかりにくい。インクの入れ方がマニュアル見てもよく分かりづらかったんですが、絵柄とかから判断して何とか認識。さすが洋物、日本語がこなれてません(^_^;
マニュアルは全体的にわかりにくいですが本体の操作はわかりやすいです。
3210は有線LAN付きなのでLAN接続。
DHCPサーバからMACアドレス固定割付けにするもうまく固定になってくれず、まあいいかと動的部分で割当。
設置後、パソコンにでかいドライバをごりごりインストールして設定完了。設定も非常に楽です。 印刷はまあまあ快速。
コピーがちょっと遅いがこれは用紙の設定とかだと思うので後で調整予定。スキャナはまだ試してない。カラーコピーはちょっと色味が青っぽくなるかな
FinePrint経由の両面印刷の設定がうまく出来ずダイレクトで出力。
いいね両面印刷。もりもり使おう。

WX310K

さて、予定通りWILLCOM WX310Kに機種変してきました。
京ポンから京ポン2へのバージョンアップです。
発売当日にビックカメラへ。2時間弱待たされましたが無事変更できました。
シルバーもオレンジもさえないのでピンクにしましたが、店舗や写真では薄めのピンクに見えたのですが、通常の蛍光灯下ではやや濃い目なのでちと失敗かなぁと。
まあ、Bluetoothもあり、ほとんどかばんから取り出さない予定なので何色でもいいんですけどね。
当日はチェック用の電源しか残ってなさげなので、充電して一通り設定して終了。
付属CDに携帯電話ソフトがついていたので京セラユーティリティの代わりだと思ったのですがユーティリティは別に存在していて、しかも、見つけにくいところにあるので京ポンからの移行組は惑わされるんではないでしょうか、というかまぎらわしい(^_^;
電話番号は、携帯電話との同期の意味合いもあって京ポンからでなく携帯から移行。ブックマークのみユーティリティで移しました。壁紙は新しく作り直して移行。
土曜日は通信まわりのチェックをしていました。
契約はいろいろ条件が複雑そうだったので今までどおり、x1定額
機器性能が上がっているためかOperaとかの表示速度とかも改善してます。読込みきったあとの溜めが少なくなった感じ。
せつぞくじっけん。
mClip Audio3
M1000用に買ってきたBluetooth のヘッドセット。
着信しても鳴らない……とおもったら本体側の設定で接続先鳴動無しになってた。言葉が分かりにくい(^_^;
鳴動確認、着信時に会話できるのを確認。プロファイルはハンズフリー。ヘッドセットプロファイルは設定できることを確認しただけ。
HAGIWARA HNT-UB03
USB Bluetoothアダプタ with Let’s note R3D
DUNで接続。イヤになるほどあっさり設定完了。
京ポンで設定していたダイアルアップ先にあっさり接続。快適。
何の問題もありません。つまらん。
待ち受け開始するためのメニュー階層が深いなーと思っていたら、本体側「*」長押しで待ち受け開始できるので問題なし。
M1000と違ってBluetooth経由のSyncとかの機能はない模様。いらないけどね。
電池の持ちとかはまだこれからチェック

携帯落した(・ω・` )

携帯落した(・ω・` )
ので、機種変更してきました。
P701iD
白いの。
まあ、電池半日しか持たないしそろそろ寿命だったんだけどねぇ

NDS

うっかりゴスロリパックマンを買った(予約)のでDSも買ってきました。
ついでに買ってきたソフトは、脳とドラキュラ。
脳は結構良くできてます。音声認識もしっかりするけど、独りでぼそぼそやってるのはちょっと間抜け。
文章をカナでの文字数に直すのが苦手。私の脳内は音声認識じゃないっぽいので……
ドラキュラは良くできてますが、力押しで何とかなるあたりちょっとマイナス。
まだ終わってませんがデスまで「まじょ」でごり押しで倒しました。まじょ強すぎ。追尾で貫通です。主武器よりダメージ大きいし……
近距離は大剣。上全方向にあたり判定があるのが強いです。サブウエポンが踏み込み2連撃の出来る刀系
誘導のヒントが少ない割りに移動範囲が広いので目的を見失うとひたすら迷います。
メトロイドは誘導ポイントがありましたがあれはあれで易しすぎるかも。何かのゲームで占師にお金を払うとヒントが聴けるというのがあった気がしますが、それくらいでいいから救済が欲しいな、と思いました。

続きを読む

メモリ

10%ポイント還元の甘言に乗せられてメモリを買ってきました。
メインマシンで暫定的に使っていた512Mのあやしいメモリを、512 x 2にリプレース。
これで、400MHzデュアル動作で1.5Gになりました。
266 シングルと比べると気持ち速くなったような(気分
ついでに、A8N-SLI Premium の BIOS 1007がでてたので、地雷ファイアウォール
をアンインストールした上でドライバの入れ替え。
しばらくアイドルさせて青くならないのを確かめてからUpdateしました。
Update中に青くなられると死ですからね(・ω・`  )
とりあえず、安定してるっぽい。

x2

2週間ほっとくとトップページが空になる(・ω・`  )
それはさて置き、メインマシンをリプレースしました。
久々の全面リプレースで、P4 1.6G から Athlon64 x2 3800+ になりました。
キューブケースにしたかったんですが9月まで予約で一杯とか言われたので通気性が良さそうでコンパクトなケースにしようと、通販で買ったらフルタワーケースでした orz
よく読め、ということですな……。まあ、かなーり冷えるし、静かなのでよしとしますか。
こんなやつ、OWLTECH OWL-602DIV
無駄に快適です。旧メイン機のキューブが廃熱がわるくてかなーりうるさかったんですが、いまはサブ機より静かになりました。
CPUファンはむやみにでかいびっぐたいふーん。
P4 1.6Gのときは各種操作が微妙にもたついてましたがその辺は全くなくなりました。
ただ、ほとんどチャット、テキストエディタ、コンパイラぐらいしか動かしてないのでかなりオーバースペックです(^_^;
まあ、動作が軽くなった分他のアプリもこいつで動かすとしましょうか……
わが家初のAMDマシンです。個人的にAMDのCPUにはあんまりいい印象がなかったんですが、こいつはなかなかいいと思います。
組んでトラブルらしいトラブルはほとんど無かったし。
唯一、最新版のチップセットドライバを入れようとすると青画面で死ぬというのがありました。
BIOSを最新にする前にドライバを最新にしろとか書いてあったんですが……
結局SafeModeからドライバを削除して元のバージョンに戻して事なきを得ました。
ついでに、旧マシンで相性の悪かったメモリを入れてみましたが特に問題は無さそう。
安定して静かなのが一番。