ATOK 2008
- 2008年 2月11日
年中行事のATOKバージョンアップを行いました。
広辞苑付き+プレミアム辞書のフルバージョンアップです。
早速、芦屋を引くと、正常に間違ってるらしい項目が出てきました。どう間違ってるのかは知りませんが(^_^;
使いやすくなったのかなぁ……、何となくくだけた表現に強くなった気がするけど、まあ年中行事だし気にしないことにします。
2006から2007は結構変わったけどねーっていうか、2006がダメすぎたのかも( ´・ω・)
年中行事のATOKバージョンアップを行いました。
広辞苑付き+プレミアム辞書のフルバージョンアップです。
早速、芦屋を引くと、正常に間違ってるらしい項目が出てきました。どう間違ってるのかは知りませんが(^_^;
使いやすくなったのかなぁ……、何となくくだけた表現に強くなった気がするけど、まあ年中行事だし気にしないことにします。
2006から2007は結構変わったけどねーっていうか、2006がダメすぎたのかも( ´・ω・)
新年あけましておめでとうございます。
毎度、日記ぐらいしか更新されないサイトですが、今年もおんなじ様な感じです(^_^;
いろいろ考えてますが、考えすぎで実現に至ってません
ここのサイト全体も含めて改装したいですねぇ、と
まあ、そういった感じですので、今年もよろしくお願いします。
IO-DATAのSEG CLIP3を買ってきた
以前、ちょいテレの初代を買ったけど全然使えなくて放ってあったんだけど、高感度を謳っているこれなら使えるかなーと、魔が差しました。
早速インストールしましたが、うんともすんとも言わない。再起動したら画面は出ないモノの何とかアンテナの本数がちらちらするのでざっと感度のチェック。
ちょいテレは、ロッドだとほとんど見えない、外部でもめいっぱい延ばしてもTVAが見えないとさんざんでした。
SEG CLIP3は、窓際でロッドアンテナでもかろうじて入る程度にパワーアップ。外部アンテナなら実用レベル。
しばらく試していると、問題発生、30秒くらいで画面が止まるw なんべんやっても止まる。コレは使えない
試行錯誤して、どうやらUSBのBluetoothアダプタと相性が悪いと突き止めました。外したら今のところ順調に見れてます。
止まって困ってる人がいたら、チェックしてみるといいかも。
録画とかムーブとかは今のところ、する気がないのでパス。
しかし、Bluetoothと共存できないとなると、ノートで使えないなぁ……
![]() |
電脳コイル (ちゃおコミックス) 久世 みずき |
電脳コイルのマンガ版です。なぜか、少女マンガです。ちゃおです。
少女マンガ絵のやさこは衝撃的ですw メガばぁは、そのまんまですが。
ちょっとファンタジーな混ざりものがあったり、ざっくり簡略化した独自設定だったり、マンガだけ見てるやつは置いてけぼりなところもありますが、萌え絵な電脳コイルを見たい向きはゼヒw
いろいろと残念な小説。素材も味もいいけど、盛りつけ間違っちゃったアチャーみたいな
読んでて、ラストの展開は何パターンか思いつくんだけど、このラストは思いつかないっていうか、それやるなら伏線の張り方間違ってるだろみたいな感じで(^_^;
トリックはほうと感心したけど、それを活かすなら僕が少しずつ記憶を思い出す形で伏線を張れば良かったのにと。
ミスリードが生きてない。うまく書けてればおすすめできたんだけど、まあ脳内補完できる向きには大丈夫だと思います。
そうでない向きには、さっぱりじゃないかなと。
あとTSモノじゃないです、全然w 残念。
なんとなく、付けてみました。
タイトルの右に出てると思います。
JavaScriptなので切ってる人は出てこないと思います。
押すとどうなるかは本人もよく分かってませんw
電脳コイル主題歌が気に入ったので、ついでにアルバムも1枚。
プリズムはテレビサイズも良いけど、フル版はピアノとかの音がすごく良い感じ。マイナスワンでも十分に曲として聴けます。あとの2曲はまあ普通かなぁ
Lunar Soup は、全体的に良い感じ。SilverMoonが特に好き。さびがイイ。
全然期待せずについでに買ったのに、結構面白い。今のところWiiで買ったゲームで一番かも
旧作は全然遊んだことが無くて、気にはなってたんですが、このゲーム駄目なゲームだった(^_^; 無限に遊べる系
とりあえず、女主人公にして8月生まれでハヅキと定番の命名でスタート。
リモコン使う気無かったので最初からクラコンで行きました。それが正解みたい。遊びやすいです。
難易度的にはほどほど。短期間に何かを得ようとすると難しいかも
良い風呂から日本語マニュアル付き英語版が出てたのでゲット。
ヒアリング厳しいw 英文テキストを眺めるとなーんと無く言ってることはわかりますが、慣れるのはもうしばらくかかりそう。
絵は旧作に比べて格段に綺麗になってますな。なんかできることも増えた気がする。旧作解いてないけどw ぼちぼち進めます
![]() |
リヴァースキス (電撃文庫 さ 12-1) 佐野 しなの |
ギャグタッチのTSもの。
掛け合いがかなり面白いが、小説全体としてはいまいち。
元が短編と言うことで、構成的に無理がある感じが少し残念。イラストがかなり話しに合ってる感じでよい。設定とか構成をもう少し長編向けにいじるととても良いと思うけど、まあ楽しく読めました。
ニヤニヤして電車で読めなかったw
アルクとデートの回。
あれ、カタカナと漢字に分かれてない?ハンバーガーを食べるアルクがかわいい