カテゴリー : 一般

RIMネット側

リムネット側の天使回路 は、こちらのサイト以上の放置されて久しいですが、最近のリムネットの凋落ぶりを見るにもーだめかなーという感じなので、ここのサイトの下にミラーを置きました。
内容は全く同じですが、CGIなんかが殺してあります。
もともと、RIM側とCODEGiA側の並立が過渡的な状態のはずだったんでですけどねぇ(^_^;
暇を見て、メイン側に吸収したいけどそのままになる可能性も高いです……
メールアドレスの方も、メインアドレスを変更しようかなと思います。rimは、一応残すつもりだけど。
一応、年度内目標にがんばります。
メドが付いたら告知しないと……

Bluetooth対応の小型バーコードスキャナ

Bluetooth対応の小型バーコードスキャナ
ブルートゥースの時代到来か
でも無線状態だと、もってかれちゃう(無くす)可能性もあるから微妙かな
……結局ワイヤでくくるとなると有線と変わらない(^_^;
これってワイヤフックとかストラップ穴とかあるのかな
これと、PalmでBT発行プリンタとも組み合わせると結構いけてるシステムが作れそうな気がする
これ

デコードできるバーコードシンボル EAN/UPC Code39, 92, 128, CodaBar, I 2 of 5

だめじゃん、QRコード読めないジャン(^_^;
つかえねー(・ω・` )
デンソーウェーブさん作ってよw

あーまーぞーんー

年末・年始 集配業務のご案内
さがわたんが、こう言ってるにも関わらず、配送予定日12月30日から1月2日にしておいて
佐川メール便で送るなんて酷いよ(^_^;
集配・出荷関係のシステムの改善求む。
集配業者の休みぐらい管理しろよ(^_^;
なんか、ココのシステムって肝心なところすこーんと抜けてるような気がする(^_^;
年に1†2度くらいしかないとはいえ手を抜いて良い場所でもないだろうと思うんだけどね。
どういう基準で飛脚に渡すか鳥に渡すか選別してるんだろう……
29に発送して、鳥に託された便は到着してるって事は、
amazonは間に合うように発送したけど、飛脚はさぼったって事かな
「明日で休みなのに、この荷物はこぶのマンドクセ。年明け、年明けぇ」
とか。ま、気分は分からんでもないけど。でも30到着だからやっぱ、amazonのせいか
3つの中で価格的に一番高い商品なんだし、出来れば2000円以上のものは全部鳥で送って欲しい所存。
もしくは、飛脚やめてネコにでもするとか。(戻すとも言う)
有料でも良いから飛脚回避オプションがあればいいのか……
2005/01/02 追記
結局1/2に到着したので、予定通りとなりました。
四日まで運休じゃなかったの? ま、来てくれるのはありがたいので全然OKです。

新年明けましておめでとうございます。

ココを御覧の皆様、旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
旧年中は、ほとんどこのページに動きがなかったですが、今年も相変わらずだと思います。
気が向いたときだけ更新なので、マイペースでのんびりやっていきたいと思います。
多少は他人に有益なコンテンツとか、娯楽になりそうなモノとか考えては居ますがまあ、期待せずに。
最近ようやく、必要に迫られて本格的にDW/FWあたりをいじり始めたので、ごちゃごちゃしてるページの整理とずっと載っけずに放置してあるページをアップしたりとかそのあたりをやってこうと思ってます。
その前に部屋の掃除。
そのまえに、買ってきて放置されてる2枚目のNICを挿さなきゃ(^_^;
では、今年もよろしくお願いします。m(._.)m

りむメンテ後

リムのメールサーバー今日の未明にメンテをしたみたいです。
機材入れ替えだって。
結果、メールのコネクション待ちで延々待たされるのはなくなりました。
メールの遅延も今のところ無いみたい。
けど、ねえ

メール受信をご利用頂けません

今週だけでもう2度目。
毎度毎度月曜日は遅配がひどかったけど、改善メンテと称する作業後からは常にひどい状況。
こう大型ダウンばっかりされると、RIM-NETもそろそろ潮時かなぁと……
休みに入ったら、いろいろ変更しよーっと。

カニめ

自宅内側ファイルサーバ用にFreeBSDマシンを立ててるんですが、こいつがファイルいっぱいコピーするとネットワークが止ってしまう不具合があって、どこが悪いのかといろいろ潰していました。
そんでもって、NICが悪いというのはほとんど疑って無くて、sambaの設定とかバージョンとかいろいろ試行錯誤してたんですが、

FreeBSD界隈で不評なのはカニ [realtek.com.tw]でしょう。より正確にはRTL8139の話。ドライバのソース [freebsd.org]のコメントで”This is probably the worst PCI ethernet controller ever made”とか言われてます。

なんてコメントを今更スラドから発掘してしまいました(^_^;
うちのマシン、2枚挿ししててどっちも華にさんの8139ですが……
しかたないDECとかIntelのヤツに代えるか……
見つけた記事は、こんな記事(スラド)
交換して諸々のトラブルが直るんだったらdebianで立ててるサブサーバーが落とせるかも……
っていうか、新しいマシンに交換しようかな(駄目な考え)
この時期にソレを考えると実行できる資金があるから危険……

知識を人に伝えること(メモ)

自分用のメモ
要するに、どうすれば他人にわかりやすい(または物語として面白い)文章が書けるんだろうと言うこと。
先に書いておけば、絶対的な答えはありません。それは分かってる。しかしながら方法として全然違う方向を向いているなら正解には絶対に近づけない。
ということで、分析してみるかなぁ、と。
日記として書いておくと、改善すれば目に見えるかもなぁと言う甘い期待で書いて見る。
・目的
自分の知っているモノを、知らない人に伝える。
自分の中の世界を文字という媒体で表現する。
自分が外から得た情報も含むや自分の中にある情報を、文字というデータもしくは会話などの手段を媒介にして、相手の中に正しく再生させる方法。
(できれば情動的なものを伝達するというのも含めたいが、テーマが発散するのでここでは深くは追求しない。ただ本質としては同じことかな、と)
・現状の手段
類推、暗喩を多用している。
抽象表現が多い。
事実をそのまま書く。いわゆる直球表現。
・現状感じていること
表現方法が比喩を多用する傾向がありワンパターンではないか?
感情を抑えて書くあまり、逆に「無表情な文章」になることで威圧感を与えては居ないか?
気が短いので、時折感情が見え隠れする文章がある、感情の多くは自分の説明能力の低さから来る自己嫌悪であるが、相手に対する怒りと受け取られる可能性はないか?
情報の伝達と情動の伝達は実は本質からも違うかもしれないという可能性→検証が必要。
・直接的な問題点と推測される問題の原因
(質疑応答で回答したとき)難しすぎて判らない、といわれる
(1) テーマの設定レベルが高すぎる。
(2) テーマは適切だが、伝達が不十分であるため全ての情報が伝わらない。
(3) テーマは適切だが、伝達手法に問題があるため聞き手が受け入れない。
質問者が理解をあきらめたり、気分を害したりする(難しいとも言ってくれない)
(1) 無意識に回答者が感情的になっている(……たまにある)
(2) 心情的配慮に書いた表現を多用している(ギター侍的?)
(3) そもそもの質問者の設定テーマと答えの概念のベクトルがずれている(回答者が適切な回答を出せていない)
伝達したつもりだが明らかに誤解をしている
(1) 前項(3)と同じ。
(2) 比喩的表現が比喩として解釈されず直接的表現として理解されてしまっている。比喩表現の設定ミス
※上記問題点は、基本的に、回答者側からのもので、例えば「質問者が考えることを放棄している」といった可能性については、「回答者が質問者に考えさせることが出来ない」という問題点として取り扱う。
現時点で解決手段になりそうだなぁと感じているモノ・及び理想的な解決方法
伝達手段の改善
(1) 相手への説明に対する論理構成がワンパターンになっている懸念があるので相手・状況に応じて適切なモデルを用いて説明できるようにする。相手の理解しやすいパターンを見極める。
(2) 心情的要素に配慮できる文章を書く。相手の立場に立ってモノを書く(やってるつもりなんだけどね)。楽しくなる文章を目指す(で、いいのかな)
(3) 相手の質問テーマを真に受けず、正確にテーマを理解する。(MLなどの優れた回答者はこれが出来てるため、的はずれな質問に対しても会話が成立する)。相手の状況に対する精度の高い推測と理解かな。
態度の改善
(1) 焦らない。気長に待つ。(大事。切れない。相手のせいだと思わない。悪い方に解釈しない)
(2) 相手の理解力・理解にかかる時間を見極める。(いろいろ実験して応答から見極めるしかないかな)
(3) 無表情と怒っていることは一般的に同義と見なされるらしいので、多少喜・楽方向に色を付けた文章を書いた方がいいかも(どうやって?)
(4) 配慮しすぎて長文になるとかえって理解しづらいのかな。本質を端的に書いた文章も分かりにくい気がするし、テーマをぼかさず簡潔にきちっとまとめる。余分だと感じたモノはばっさりと切るか別の機会に書く。
(5) 相手の理解を前提としない。相手のレベルを勝手に設定しない。分からないから説明してるのであって、そのレベルがあればそもそも聞いてこない。
(6) (5)と逆で、相手が理解できないことを前提としない。レベルが適切なら必ず理解に至る道が存在するはず。(ようは、バカにするなと言うこと。)上とこれの二つは気をつけないと大きな時間の無駄を生む気がする。
内容の改善
(1) レベルジャンプを避ける。テーマと質問者の知識レベルにギャップがあると感じた場合、レベルに応じた階段をつくって回答するか、テーマの再設定を提案する。
(2) 回答には複数のベクトルを持たせない。質問する場合も複数のベクトルを持つ質問をしない。(きちんと分ける)
(3) 用語はなるべく平易なモノを使用する。抽象度の高すぎるモノは誤解を避けつつより具体性の高いモノで置き換える。初出の用語はちゃんと説明する。
で、具体的にどうするんだっていうのがあんまり書いてないけど……まあ、なんとなくスッキリしたからいいや。
設定がずれているなら適宜訂正していこう。
あと感じてるのが、私自身が、直感的理解を中心にしていて、言語レベルで理解してない可能性……これはモノを書いて文字に落としていくしかないかなぁ。第3者に評価してもらわないとこの辺は分からないのでそのあたりは、他人を巻き込みながらともに苦しみながら進むということで。
一見まじめそうに書いてるけど、バカなメモですので、検索等で引っかけてきてくださった人ごめんなさい(^^;

自宅サーバ

ファイルサーバにしているFreeBSDさんの調子が今ひとつなので
Sambaのバージョンを3に上げてみた。
というか、なんだかうまく動かないので3にしたという方が正解か。
妙に動作がとろくなって、なんだかWin側のやりとりを理解できてないご様子だったので……
結果、まあ何とか動いてらっしゃいます。
一部日本語ファイル名が化けると思ったのは、設定項目が変わったかららしいのをググって発見。
項目を追加して事なきを得ました。謎現象も消えて良好良好。なんだったんだろう……
WebサーバにしているDebianさんはいろいろさせるととろいけど、PenIII 450×2 のマシンなのでそんなもんだろうなぁと思う。
どっちのマシンも負荷が高くなると自閉症ぎみになられるんですが、何ででしょう……
とりあえず、YAMAHAのルーターのVPN経由だと通信の負荷が高くなると参ってしまわれるようですが
LAN内でも負荷が高いと通信してくれなくなる……謎。スペックのせいならいいんだけどなぁ
壊れてる可能性も考えてチェキしないと駄目かな

むかしの日記

昔の日記をふにふにと見返してみたら、今よりもちゃんと書いてる気がする(^_^;
もうちょっと、真っ当なことも書こうかのう……
買物履歴とゲームとマンガの感想くらいしかないのは相変わらずだけどね。
日記といいつつ日常のことはなるべく書かないようにしてるので(それ、日記じゃないとかいわないで)
さて、わたしは、NIF、RIM、ぷららと意味もなく3つもプロバイダを契約してます。
さらに、レンタル鯖2つ。で、主要な機能はほとんどレンタルサーバーと自宅サーバー上にあるので接続以外の付加サービスはあんまり使ってません。
つまり、主契約してる以外のプロバイダはほとんど意味がないということ(^_^;
で、なんでまだ契約してるかというと、めんどくさいから。でも、さすがにもったいない気がしてきたので、1つは解約一つは縮小の方向で進めています。
何が言いたいかというと、旧CODEGiAページ(すでに閉鎖済み)と幻神天使回路を閉めようと思います。
幻神の方の中身は、NOVAの部分だけ、新ページに移し替えてちょっとリニュする予定(相変わらず長いスパンで考えてください(^_^;)
旧CODEGiAはもうその役割を終えているので閉じ。実質、南野たんのページ(スク水増量中)を見れば用は足りるしね。
rim はメールだけ残してすっきりさせよう。NIFはお別れ。プロバイダとしてのニフティには魅力はないし。旧パソ通としての用事ももう無くなったし、さようならニフティって感じ……
これだけで月3000円近く浮く……
決行は年内を予定してます。NIFは、もう今月におしまいのつもり。10年間会員だったらしい、長かったね。
そういえば、パソ通時代の人々は元気してるのかなぁ……私は元気です。たぶん。もうすぐ健康診断の結果来るけど(がくがく